光 / CATV / ADSL 何を基準に選ぶ?

NTTフレッツ光で最大5万円キャッシュバック実施中!
>|
ひかりoneはau携帯電話をお持ちの方ならよりお得に!!
ISDNからYahoo! BBへ、かんたん乗り換え
| 1年間無料の楽天ブロードバンドのADSL及び光ファイバー

ブロードバンド回線は光(FTTP)で決まり!
- NTTのひかり電話が全国規模で使えるようになり、新電話サービスが普及し出した
- IPフォン、メタルプラスなどを含めて、ブロードバンド型新電話サービス競争が激化
- どのサービスでも、従来のNTT固定電話やフレッツADSLに入ったままの人は必ず料金が安くなる
- 市内/市外/海外、基本料金、ファックス機能、迷惑電話対策、インターネット料金など多種多様だが、 どこを選んでも結果的には大差ない
- 選択肢は、プロバイダーのサービス内容
- これらの点を踏まえて、代表的なサービス毎に、ネット代+電話基本料金の月額料金とサービス内容を比較
Best Choice for You
![]() | 無線LAN使用が得なのは | ![]() | BIGLOBE光
![]() |
![]() | 電話料も安くしたい人 |
![]() | NTTフレッツ光
![]() |
![]() | au携帯電話をお持ちの方はよりお得 | ![]() | auの光ファイバー インターネットサービス
![]() |
価格とサービス選ぶなら ビッグローブのフレッツ光!

日経パソコンプロバイダランキング ⇒ コンテンツ部門1位 サポート部門2位 セキュリティ部門2位

( 料金は 2008年2月現在 NTT東日本エリアの税込額)
Bフレッツ対応 固定IPサービス |
KDDI ADSL one | Yahoo! BB
![]() | BIGLOBE光
![]() | |
---|---|---|---|---|
利用ブロードバンド | 光回線(Bフレッツ) | ADSL 10M | Yahoo! BB 光 | 光回線(Bフレッツ) |
月額の回線利用料金 (機器レンタル料を含む) |
\4,042 〜 \5,985 (マンション〜戸建) |
\1,470 | \4,662 〜 \5,733 (マンション〜戸建) |
\3,444 〜 \5,859 (マンション〜戸建) |
市内通話料(3分) | \8.4 | \8.9 | \8.4 | \8.4 |
市外通話料(3分) | \8.4 | \22 | \8.4 | \8.4 |
アメリカ本土通話料(3分) | \27 | \27 | \7.99 | \7.5 |
携帯通話料(3分) | \35 〜 \60 (docomo 〜 他) |
約\55 | \63 〜 \79 (時間帯による) |
\55 |
ナンバーディスプレイ | \420 | \420 | \315 | \420 |
開設工事費 | \1,050 | \100 | \2,000 (休日は+\8,000) |
\10,000 (無料キャンペーン中) |
FAX機能 | 別番号も可 | 使えるが品質は悪い | 使える | 使える |
電話番号 | NTT電話と同 | 050が優先 NTT番号も利用可 |
050が優先 NTT番号も利用可 |
050が優先 NTT番号も利用可 |
インターネット使用料金 (プロバイダー) |
\550 〜 \2,500 (プロバイダーによる) |
\3,129 DION |
\1,354 YahooBB |
\577 / \945 (マンション / 戸建) |
電話+インターネット 標準マンションの月額料金 |
約 \4,600 | 約 \4,600 | 約 \6,000 | 約 \4,000 |
入って得する人 | ネット既利用者。 月額固定費が最低\750以上安くなる |
NTT電話がない人 新規加入者 とに角安くしたい人 |
YahooBB同士は通話料無料 | インターネットのみ安く上げたい人 |

IP電話の得失
- 1.通話料が安い
- 全国どこでも8.4円/3分という激安料金(上記比較表のYahooとぷらら)
- 海外への通話料金は、国別番号によってかなり変わりますので一概には言えないのですが、 アメリカはIP電話が激安です。
- 同じIP電話の050通話なら通話料完全無料
- 2.回線状況により通話に不具合が発生
-
ADSLは元々回線速度が不安定なシステムです。
回線状況によって、会話にノイズが乗る、などの障害事例が起こります。 - 3.110、119などの緊急通話は使えない
-
元々NTTの電話を引いている電話共用タイプならつながりますが、
ADSL専用線タイプでは無理です。
- 4.ファックスはできるけど、実用上使い物にならない
-
「正常に送受信できることもあるけど、大抵、数時間後にやっと送信されたり、
送受信された紙面が真っ黒だったり」となります。
機能上はファックスOKですが、推奨しませんと明記されています。 - 5.050番号が不便なこと
- 振り込め詐欺対策で、「知らない番号の着信には出ない」 としていると、050番号から発信すると出てくれない。
- ナンバーディスプレイが、050の番号でかけてこられた際に表示されないケースがある。
- 停電時の通話ができない
ブロードバンド時代のネットライフ
ブロードバンド時代のインターネット回線契約はADSL、CATV、FTTP(光ファイバー)のどれをとっても後悔する事はない。
ISDNやアナログモデムの人は今すぐ乗り換えよう!
以下の条件によって選ぶだけです。
ブロードバンド契約は以下の3つからチョイス
光ファイバーがベストチョイス
料金は回線費用+プロバイダー費用で、
月額\2,000〜\6,000位。
SOHOなどで仕事に使うのでなければ安い所を選んでも後悔はしない。
地域・マンションなどによっては不可の場合があるのでまずは主要プロバイダーをチェック!
BIGLOBE
|
USEN
クレジットカード不要のプロバイダ
家庭用のNTT固定電話を持っていない人
面倒臭がり屋さんは、CATV
割高でコンテンツ限定されるが、設定や使い方は一番簡単。
但し、地域限定でマンションなどは不可の場合があるのでチェック要!⇒ 日本のケーブルテレビ会社一覧
ブロードバンド契約をしたら、映画・音楽をネットで楽しもう。
- 着メロ・着うた トリホウダイの music.jp
- 耳に残るあの曲。いますぐiTunesでダウンロード
- ハリウッド映画・世界の映画配信サイトの CinemaNow
映画、ドラマ、グラビアなどの動画配信サイト「クラビット・アリーナ」
★光回線はBIGLOBEかコムズが超おすすめです


ネット犯罪ホーム | 個人情報の扱い | お問合せメール | ネット犯罪法律と相談窓口 | about us | ブログ | バックアップリカバリー
