IPアドレスから解る情報

IPアドレスとは?

まず「診断くん」を開いて見てください。
3×4=12桁の番号がインターネットにつながっている各パソコンのIPアドレス(番地)です。

  • REMOTE_HOST
    会社や学校のネットワークから接続してる人は会社名や学校名、家のパソコンでは契約しているプロバイダー
  • REMOTE_ADDR:貴方のIPアドレス

ついでに「確認くん」も見ておきますか。 基本的にはここで見えるのが「Webを見たとき相手に抜かれる情報」です。

IPドメインSEARCHに自分のIPを入れると, もう少し詳しい情報が出ます。これで初めて会社名が出る場合もあります。 と言っても多くの場合プロバイダー自身の情報か、会社や学校のネットワークの場合はその管理者の連絡先が出るだけでしょう。

結局IPアドレスから何が解るか?

「IPアドレスから何が解るか」に対する答えは、これまで見て来た情報がすべてです。 前に言った様に会社や学校のネットワークのIPだとその名前が解りますが、通常は使ってるプロバイダー名やアクセスポイントや地域が解る程度です。 例えばfukuokaとかkumamotoとか(OCNなんかは割ともろに出るみたい)。 CATVだったらプロバイダーでおのずからおおよその地域は自明)。

ところで、このIPですがダイアルアップの場合はつなぐ度に変わります。 もちろん「翻訳」したときのプロバイダー名やアクセスポイント名は同じですが、IPアドレス自体は変わります。 「翻訳」したときの名前ごとに一定の範囲のIPがあるので、それが任意に引き当てられるわけです。 一方、CATVやDSLの場合は固定IPないし事実上の固定IPのことが多い様です。

固定IPの契約で無ければ、モデムの電源を切って入れ直したり、winipcfgで「解放」→「書き換え」やると任意に割り当て直されるはずですが、 実際のところそれほどIPに余裕がないプロバイダーが多いので結局同じIPが割り当てられることになるみたいです。

  1. IPアドレス(会社や学校の場合はその名前、組織名)
  2. 使っているOSとそのバージョン
  3. 使っているブラウザとそのバージョン
  4. いつその人が見たか
  5. どれくらいの時間見たか
  6. どのサイトから来たか
  7. サーチエンジンの場合はどんなキーワードで検索されて飛んで来たか
  8. 大体の地域

固定IPの場合の注意

固定IPの場合、IPから解る情報は固定でない場合と変わりません。 ただこの場合、別の問題が発生します。 固定IPの場合、結局変わらないって意味ではある意味「電話番号を知られた」と同義になる場合もあります。

「電話番号」とか書くと必要以上にびびる人がいそうだから一応書いておくと、 別に住所を知られるとか名前を知られるとか、電話かけてこられるとか、いきなりメールを送ってこられるとか、 そういうことではありません。そういう点では大丈夫だと思う。問題は、「IPを狙った攻撃」です。

IPを狙った攻撃

IPを狙った攻撃として僕が聞いたことがあるのはDOSアタックくらいだけど、 詳しい人なら他にも色々できるんじゃないかと思います。 特にファイアーウォールなどのセキュリティをやってなくて、必要以上にポートが開きまくってたりする人だったら、 極端な場合PCを遠隔操作されちゃう可能性もあると思う。 相手が相当詳しくなけりゃ大丈夫でしょうけど、執念深くてPC関係に造詣が深い奴を怒らせるとまずいかもしれません。

自分がネット上で第三者にどう見えてるかとか、どういう弱点があるかとかいうことを知りたければ、Shields Up!(英語) とかをやってみると参考になります。

固定IPの場合、要するに常時接続環境の場合、IPに神経質になるに超したことはないです。

プロバイダーに聞けば全てわかる?

正式に犯罪関係の話で、警察がプロバイダーに情報開示を迫ったら、ダイヤルアップだろうが何だろうがIPアドレスから住所氏名は簡単に解っちゃいます。 プロバイダーはログ見ればすぐ解るので。悪いことはできません。

Cyber Area ResearchのSurf PointによるIP検索

結構使えそうです。一度自分のIPを検索してみては?「IPアドレスサーチ」と同じ様なものですが。